キッズヘアゴム ラインナップ|12/16(日)マーケット・オラン・ク・オラン

いよいよ準備期間も今日と明日の2日を残すだけとなりました。
昨晩、キッズ用のヘアゴムを仕上げて今日ベビーヘアクリップに行ければ、前日は販売準備だけなので間に合う!と思っていた一応計画通りに進行しています(^^)
キッズヘアゴムのラインナップです。
写真が撮れていない物もありますが、30個程ご用意しました。
私は、ヘアゴムとヘアクリップの材料には、ダイソーやセリアなどの100均の素材も積極的に使います。
なぜなら、
流行を押さえたモチーフが、リーズナブルに手に入るからです。
それに加えて、
既存のモチーフ使う事で作業を効率化する事が出来ます。

何故既存のモチーフを使うのか、以前は「あ、これ100均で見た」とモチーフを指して言われる事を恐れた時期がありました。
けれど、
『なるべく価格を抑えたい』という意図があってそうしています。

100均のじゃん、と言う方は自分で作ればよろし。
もっとクリエイティブになりたいと願った頃は、モチーフのひとつひとつを手作りしたり、100均を避けて仕入れをしたりした時期もありました。

でも、巻きバラはめっちゃ時間掛かりますし、小さいリボンひとつ作るにしても、様々なカラーのリボンを用意してそれを、▷◁この形に成形して、となるとお金と手間が掛かります。

一回自分で作ってみたからこそ、100均の凄さが身に染みました♡
そうなるとそこは、リボンの販売価格に乗せざるを得ないわけで…

でも、子供用のヘアゴムが1000円…なんて訳にはいきませんよね。
出来る限りリーズナブルな価格を実現する為に、
私の作業時間を短縮する事での低価格化に努めています(^^)
子供用のヘアゴムは、100均や西松屋、雑貨屋さん等あちこちで販売されています。

そんな中で、お子さんが愛着を持って使ってくれるアイテムを作りたいな、そしてその姿やリボンを眺めて、ママの心が癒されて欲しいなと思って制作しています。
そんな私のブランドの名前は、『Spica Ribbon』といいます(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000